斉藤大地さんから応援コメントが届きました!!

vol.10 | 2021年9月22日

「もしもしーず」の皆様こんにちは!

今日は、エピソード23 ~ エピソード24 にご出演頂きました、斉藤大地さん(ゲーム編集者)から『MOTION GALLERY CROSSING』への応援コメントが届きました!

絶妙な間合いで掛け合いをするお二人についついこちらもたくさん引き出されてしまい、友達の家でたくさん喋ったような気持ちになりました。また出たいです。


斉藤大地さんにご出演いただいたエピソード23 、エピソード24は、
特集『ゲームの衝撃』の後半2エピソードになります。
https://propo.fm/motiongallerycrossing/10003

この特集『ゲームの衝撃』は、一ヶ月に渡って、KAI-YOU premiumの新見直さんと、イラストレーターのたかくらかずきさん、 ゲーム編集者の斉藤大地さんに、エンタメ業界の中でも特に、社会に与える影響力が高まっている「ゲームの現在」について「ゲームの衝撃」と題して取り上げてお話をお伺いしました。


もともと政治家になりたかったという斉藤さん。そこから民意に興味を持ち、ニコニコ動画を運営するドワンゴに入社されたそう。

「ゲーム実況」黎明期、実況カルチャーが盛り上がりを見せる中「実況しても権利的に問題のないゲーム」のニーズが生まれます。そこで企画されたのが、実況OKなゲームを募集する「自作ゲームフェス」でした。集まった自作ゲームには良質な作品も多かったことから「ゲームマガジン」というメディアにも展開。この流れは、ボーカロイド黎明期に、歌い手が自由に歌ってもいい曲を探してボーカロイドにたどり着いた状況とよく似ているといいます。
ほかにも番組内では、ドワンゴ流の企画書の書き方や、斉藤さんの「ゲーム編集者」という肩書きについてなど、盛り沢山の内容となっています。ぜひお楽しみください!

斉藤大地さんのコメントをご覧頂きつつ、改めてエピソードをお聞きいただければと思います!

また、ゲームのお話には欠かせない、ゲーム音楽も交えたプレイリストも是非ご視聴ください!!
https://open.spotify.com/playlist/3iLHx8Y2DAaOg0XjT0zbzY

 

斉藤大地さん、ありがとうございました!

前の記事を読む コミュニティトップへ 次の記事を読む

もしもし文化センター